日常テック

PC・スマホ生活のhowto

PC&スマホ

GIMP Portable2.1 日本語化 ダウンロードから詳しく解説 【2019年版】

更新日:

GIMP Portableのダウンロードから日本語化までを解説します。

GIMPのポータブル版は、インストール版と違って、最初から日本語化されていませんが

ひとつひとつ、絶対に手順を飛ばさないで、確実に行えば、日本語化が出来ます。

時々変更がありますが、内容はだいたい同じですので参考になれば幸いです。

 

GIMP Portableのダウンロードとインストールの設定(日本語化に大切)

まずはダウンロードとインストールなのですが、日本語にするときに大切な設定があります!

GIMPPortableのダウンロード

GIMP Portableは以下の場所からダウンロードされてください。

https://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

gimp-portableのダウンロードリンクの画像

この緑のボタンをクリックすると、ダウンロードが始まります。

約110MBあります。回線速度にもよりますが、ダウンロード完了まで5分ほど待ちましょう。

GIMPPortableではWindows版だけでマック版やLinux版はありませんが、windowsソフトを実行できる環境であれば起動できます。

 

GIMPPortableのインストール(日本語化に大切)

ダウンロードしたGIMP Portableをクリック(ダブルクリックする)と、以下のようなウインドウが表示されます。

 

GIMP-Portableインストールの言語選択画面

GIMPPortableインストールの言語選択画面

実は、この画面は「インストール」時の言語選択であって、GIMP Portableを日本語化できるわけではありません。

日本語化は、このあとに行いますので、ご安心ください。

 

GIMP Portableインストール時の注意事項画面

この画面では、とくに選択肢はありませんが、注意事項が書いてあります。

新しく、GIMP Portableを入れる場合はこのまま「次へ」を押して大丈夫です。もし、GIMP Portableをアップデートする場合は、古いバージョンを終了してから「次へ」を押してください。

次は、GIMP Portableの日本語化にとって最重要な設定画面になります。

 

GIMPPortableの複数言語のインストール選択

このウィンドウでは

Additional Languagesにチェックが有るか確認します。もともとチェックしてありますので「次へ」をそのまま押しても大丈夫です。

Additional Languagesとは、言語を追加するという意味で、英語だけのGIMPポータブルに日本語を含む様々な言葉を追加するという意味です。

今回は、GIMPポータブルの日本語化を目指しますので、チェックしてあるかを必ず確認されてください!

 

GIMPPortableを展開するフォルダーを選ぶ

GIMPPortableを展開するフォルダーを選ぶ

ここでは、GIMPPortableをインストールするフォルダーを選びます。

GIMPPortableでは、すべてを同じフォルダに入れますので、あとでフォルダごと別の場所に移動しても大丈夫です。

このあと、日本語化するときにGIMPを再起動しますので、インストールするフォルダは分かりやすいほうがいいです。

好きなフォルダを設定して「インストール」を押します。

※私は、とりあえず、Dドライブにインストールしました。

 

GIMPPortableインストール進捗画面

GIMPPortableインストール進捗画面

このウィンドウは、インストールの進捗画面です。

緑のバーが右端についたらインストール完了ですので、「次へ」を押します。

 

GIMPPortable-inst-finish

GIMPPortableインストール完了

これで、GIMPポータブルのインストール完了です。

「GIMPPortableを実行」にチェックを入れておくと、「完了」を押したらすぐにGIMPが起動されて、日本語化の設定に移行できます。おすすめです

「完了」を押します。次はいよいよ日本語化です。

 

GIMPPortableを日本語化する設定

日本語化されたGIMPPortable

日本語化したGIMPポータブル

いよいよ、GIMPポータブルの日本語化になります。起動した直後は英語のメニューだけですが、設定する場所を覚えれば大丈夫です。

上の画像は、日本語化したあとのGIMP Portableです。魅力的ですね。ここを目指します。

 

GIMPPortableの英語の画面

GIMPPortableの英語の画面

GIMPPortableの英語メニューの画面です。

日本語化するにはメニューの「Edit」をクリックします。

 

GIMPPortabl-menuのpreferencesをクリックして設定画面に入る

「Edit」→「Preferences」

日本語化するための設定画面は、「Edit」をクリックして、下にある「Preferences」をクリックします。

Preferencesとは「好み」という意味で、Ginpを好きなように設定できるという感じでしょうか。

 

GIMPPortable-systemLanguageを変更する

 

設定画面が出てきたら、

  1. Interfaceをクリック
  2. System Languageをクリック

かならず、最初に、Interfaceをクリックしてください。

すると…

GIMPPortableの日本語言語選択画面

GIMPポータブルの言語選択画面

このように、言語選択で日本語が選べますので「日本語ja」をクリックします。

このあと、右下にある「OK」ボタンを押します。

 

GIMPPortable-eng-menu

再起動しないと英語メニューのまま

しかし、このままでは、英語になったままです。

そこで、GIMPポータブルを終了して、もう一度起動します。

GIMPPortableのアイコンをクリックして起動する

 

起動するときには、一番最初にGIMPポータブルをインストールしたフォルダでアイコンをクリックします。

最初に書いたとおり、分かりやすいところにインストールしないと、どこにアイコンが有るのかわからなくなりますので

まずは、わかり易い場所にGIMPポータブルをインストールすることが大切です。

GMPポータブルのアイコンを見つけたら、ダブルクリックして起動します。

 

日本語化されたGIMPPortable

日本語化されたGIMPポータブル

すると、日本語化できています。

これで完了です

 

GIMP Portableのマック版はあるか?

GIMP PortableのMacintosh版は、2019年月の時点では用意されていません。

マック(Mac OS X) でGIMP Portableを使うには

Mac OS X via CrossOver, Wineskin, WineBottler, PlayOnMac

引用 Download PortableApps.com Platform - Free App Store & Menu 

Windowsアプリをマック上で使うためのアプリ経由でしたら、GIMP Portableをマック(Mac OS X) でも使うことができるようです。また、その場合でも、日本語化の手順はwindows版と同じです。

※viaとは、「経由」という意味です

 

GIMP Portableの日本語化の手順まとめ

手順をまとめると

  1. Gimpポータブルをダウンロードする
  2. 分かりやすいところにインストールする
  3. メニューの「Edit」→「preferences」→「interface」→「System Language」の順番にクリック
  4. 日本語[ja]をクリックして右下の「OK」をクリック
  5. Gimpポータブルを終了して、再び起動する
  6. 日本語化完了!

このような手順です。

やることが多くて分かりづらいかもしれませんが、手順通りにやると出来ますので、大丈夫です。きっとできます。

もし、Gimpポータブルの日本語化がどうしてもわからなければ、ポータブル版を諦めて、インストール版をお使いください。

インストールの日本語化は記事にしていますのでご参考にされてください!

GIMPの日本語化!最新版ダウンロードからの具体的な手順

関連記事 パソコンの困ったを解決します

 

-PC&スマホ

Copyright© 日常テック , 2024 All Rights Reserved.